top of page
検索
小鳥 原
2024年7月25日読了時間: 1分
芸備-伯備線結ぶ 2つのディーゼル準急"処女運行"
15日から芸備線と伯備線を結ぶ2本の準急ディーゼルがお目見えした。 広島から三次・東城・新見を経て米子を結ぶ「しらぎり」(2等3両編成)と、岡山から伯備線経由で新見-東城-三次-広島を結ぶ「たいしゃく」(2等2両編成)の2列車で、伯備線では、準急「しんじ」(宇野-博多)に2...
閲覧数:29回
小鳥 原
2024年7月23日読了時間: 1分
駅前橋の架替
予ねて腐朽の為め架替に迫られていた東城駅前橋は去る8月20日午後4時頃降雨の最中、大音響と共に西岸より約1/3を破壊墜落流失した、降雨中にて通行者なく人畜に被害無かりしは幸であった。 同橋は県土木課にて設計出来上り鉄筋コンクリートで相当立派なものが生れる筈、昨27日町会は8...
閲覧数:5回
小鳥 原
2024年7月3日読了時間: 3分
連載:スキー場の山の神⑥ 道後山食堂経営者 雪の中自ら買い出し ご自慢の雪上車を駆って
「ちょっと出かけてくるか。ニンジンとネギ、ダイコン、白菜とジャガイモも足らんかもしれんのう。それに牛肉とブタ…」 1メートルをこえる積雪、それにもう夕方だ。しかし木村清志さん(26)は、隣の家に行くような気軽さで、20キロほど離れた鳥取県日野郡日南町多里まで買い出しに出かけ...
閲覧数:53回
小鳥 原
2024年7月2日読了時間: 2分
帝釈峡国鉄湖畔の家閉鎖関連
利用者減り赤字続く 帝釈峡・国鉄「湖畔の家」委託業者、返上申し入れ 国定公園帝釈峡の国鉄「湖畔の家」を委託経営している日本交通観光社(飯田雄四郎社長・本社東京)が、赤字を理由に岡鉄局へ返上を申し入れ、施設も開店休業の状態となり、同局でも存廃を検討している。...
閲覧数:15回
小鳥 原
2024年7月1日読了時間: 4分
帝釈峡国鉄湖畔の家開業関連
帝釈峡へ"湖畔の家" 神石町で建設準備進む 名勝帝釈峡神龍湖に"湖畔の家"の建設がかねてから計画され、昨年来各方面との折衝を重ねて来たが、地元神石町では神龍湖畔に庶民会館的な100名収容可能の"湖畔の家"(約60万円の予算)建設を企画、このほど岡山鉄道管理局との折衝によって...
閲覧数:17回


小鳥 原
2024年6月30日読了時間: 2分
東城駅開通の祝賀会準備成る 役員部署も決定河本駅長以下着任す
三神線東城駅開通は25日と確定発表されて以来東城町においては駅道工事完成を急ぐと共に一面開通祝賀会の準備に忙殺されていたが漸く計画行事も決定し左の通り役員の部署・祝賀式順序・来賓招待先其他町内装飾・余興方法等を発表した而して新東城駅長河本氏以下職員も21日着任し開業準備に当...
閲覧数:7回


小鳥 原
2024年6月30日読了時間: 1分
鉄道開通で東城町は大賑い 30年来の宿望叶って全町祝賀に沸返る
比婆郡東城町の鉄道開通祝賀は25日午後1時から同町高等女学校で挙行、吉川助役の挨拶、来賓片桐米子建設事務所長その他名士・各学校代表者・同郡・神石郡及び岡山県阿哲郡町村長代表その他の祝辞あり、閉式後盛大な祝賀会を催したが、同鉄道は地方民30年来の宿望であり、また鉄道問題で町政...
閲覧数:4回


小鳥 原
2024年6月30日読了時間: 1分
山の家にも戒律 かくあるべしスキーヤー
お正月も迫り各地のスキー場もぼつぼつ雪化粧され、広鉄管内では道後山がもう一降り滑れるところ。吾妻山は40センチの積雪で、スキー可能との嬉しい各地の雪便りがもたらせれているが、さて今年の冬は新体制下の心構えで雪に親しもうと広島鉄道局では、道後山「山の家」の規律を強化、日常の日...
閲覧数:5回


小鳥 原
2024年6月30日読了時間: 1分
勤人の出足上々 道後山へ「銀嶺号」
大寒の20日をねらって広島管理部では同夜10時半スキー列車「銀嶺号」を道後山へ走らせた。なにぶん同夜まで連日高気温の連続で宣伝マンをひやひやさせていたが思ったより出足よく4両連結256名の定員に対し85%の217名の乗り具合でほっとさせた。この列車につめかけたのは有閑特別階...
閲覧数:15回
小鳥 原
2024年6月30日読了時間: 1分
芸備線に「内名駅」
比婆郡東城町田森地区に新設中だった芸備線簡易駅はこのほど完工「内名駅」として20日から開業した。地元では同日正午から完工式を挙げた。 朝日新聞1955年(昭和30年)7月21日付
閲覧数:0回
小鳥 原
2024年6月30日読了時間: 1分
「内名駅」発足 芸備線八幡-小奴可間
芸備線備後八幡-小奴可間は8.3キロあり、同線の中で一番長い無停車区間であったが、このほど両駅の中間に"内名駅"が新設され20日に完工式を行うと同時に営業が開始された。内名駅は比婆郡東城町大字竹森字内名(旧田森村)に出来たものであるが、これは約10年前から地元民によって設置...
閲覧数:5回
小鳥 原
2024年6月30日読了時間: 3分
伊達哲次氏殉職関連
ガケから転落死 庄原市三日市町、鉄道通信工手伊達哲次氏(41)は24日午前10時半ごろ、比婆郡西城町大字小鳥原小学校東方約100メートルの地で電話線の測量作業中、ガケが崩れて西城川に転落、前頭部頭ガイ底骨折で西城病院に収容、手当を加えたが意識不明のまま同12時ごろ死亡した...
閲覧数:18回
小鳥 原
2024年6月30日読了時間: 1分
少女列車にひかれ即死
25日午後2時5分ごろ芸備線上り9874貨物列車が小奴可駅西方約1000m付近の鉄橋に差しかかったさい、鉄橋を渡っていた比婆郡東城町小奴可・○○○○さんの長女、小奴可小学校3年○○さんを発見し急停車したがおよばず○○さんは約40メートル引きずられて即死した。...
閲覧数:5回
小鳥 原
2024年6月30日読了時間: 1分
線路に60ミリのヒビ 芸備線小坪トンネル
芸備線下り新見発広島行875列車機関士小松隆氏が、30日午前8時50分ごろ、同線道後山-落合間小坪トンネル通過中、異常なショックを受けたため小松機関士は直ちに落合駅から東城保線区に通報、同保線区で調査したところ、60ミリのひび割れが入った危険な状態にあるレールを発見、非常用...
閲覧数:3回
小鳥 原
2024年6月30日読了時間: 1分
老婆、鉄橋を歩行中にはねられる
東城町では重傷 比婆郡東城町小奴可、農業・○○○○○さん(75)は、13日午後3時10分ごろ盆花をとりに行くため小奴可鉄橋を通行中、芸備線上り広島発岡山行き824旅客列車=機関士、樋口清志さん(30)=にはねられ東城町東城、細川病院に収容されたが、前頭部レッ傷・左ヒザザ傷・...
閲覧数:5回
小鳥 原
2024年6月29日読了時間: 2分
待望のスキーシーズン すでに予約3,000人道後山
スキーシーズンがやってきた。県北地方のスキー場は年々ふえるスキーヤーで今冬もゲレンデは色とりどりにアノラックの花が咲くだろう。道後山ではすでに来年1‐2月の宿泊予約が約3,000人もあり、あとは本格的な雪を待つだけ。三井野原の民宿では、カラーテレビまで備えてサービスに努める...
閲覧数:2回
小鳥 原
2024年6月28日読了時間: 1分
レールにヒビ
【岡山】16日午前9時45分ごろ、比婆郡東城町、芸備線備後八幡-小奴可間のレールに長さ30センチのヒビがはいっているのを東城保線区員が見つけ、備後八幡駅に連絡し、応急処置をした。このため新見発三次行きディーゼルカーが同駅にストップ、8分遅れで発車した。...
閲覧数:3回
小鳥 原
2024年6月28日読了時間: 1分
防雪サクを増設中なだれ発見にヘリも 東城保線区
比婆郡東城町の芸備線東城保線区は、本格的な冬に備えて管内坂根駅(岡山県哲西町)-塩町(三次市塩町)間の雪害防止に防雪サクや金網の増設・補修をしている。 また、なだれの早期発見に役立てるため、降雪量をみてヘリコプターを飛ばし、パトロールする。基地は東城中学校グラウンドを当てる...
閲覧数:4回
小鳥 原
2024年6月28日読了時間: 4分
県境 第5部町と村 芸備線縦断動脈も赤字に 観光ルート整備待つ
中国山地を縦断する唯一の交通機関として、芸備線が全線開通したのは昭和11年。山々にこだまする汽笛の声とともに、県境付近の交通地図は大きく塗り替えられた。それから30年、沿線の開発に力を尽くしてきたが、今では営業の不振に悩む赤字路線。"県境の足"は一つの転換期を迎えようとして...
閲覧数:5回
小鳥 原
2024年6月28日読了時間: 1分
期待される除雪協力会すでに初仕事も
岡鉄局管内の芸備線・伯備線・姫新線沿線には付近の住民で結成している除雪協力会が16団体(380人)あり、東城・新見・津山各保線区に所属し、豪雪時には保線区と一体となって除雪に当たっている。このうち東城保線区に所属する8協力会・224人はこのほど同保線区で連結会議を開き、今後...
閲覧数:0回
bottom of page