top of page

自然・行楽の案内

image1.png
sakuratitle.png
dogobun.png
onsentitle.png
ringotitle.png
othepresure.png
skibunner.jpg
sakuratitle.png
sakura
onuka-mawari (7).jpg

小奴可の要害桜

樹齢260年のエドヒガン(樹齢500年説もあり)
樹高:17メートル
根回り:6.5メートル
開花時期:4月中旬~5月上旬

(2019年:4月9日~4月25日)

宮氏の居城である亀山城の跡に立っている

ことから、この名で呼ばれている。
小奴可の人々は花が咲く頃に田植えの苗代を

作り始めることから「苗代桜」とも呼び、

愛着を持って守り続けてきた。
1976年に広島県天然記念物に指定。
近年「要害桜2世」として老化が進む木の

クローン育成が試みられている。

GoogleMAP
小奴可駅より徒歩15分
備北交通小奴可バス停より徒歩10分
無料駐車場:普通車10台
森湯谷のエドヒガンより徒歩40分

s-P1120901.jpg

森湯谷のエドヒガン

推定樹齢300年のエドヒガン
樹高:32メートル
根回り:6メートル
開花時期:4月上旬~下旬

(2019年:4月11日~4月24日)

エドヒガンとしては広島県内第3位の巨木。
1994年に広島県天然記念物に指定。

GoogleMAP
備北交通保田行き小出居バス停より徒歩20分

(東城駅より所要計40分ほど)
東城駅よりタクシーで15分(運賃見込4500円)
無料駐車場:普通車15台
小奴可の要害桜より徒歩40分

P1150983.jpg

千鳥別尺のヤマザクラ

推定樹齢400年のヤマザクラ
樹高:27メートル
根回り:6.7メートル
開花時期:4月中旬~下旬

(2018年:4月11日~4月20日)

確認できる限り、ヤマザクラとしては

広島県内第1位の巨樹。
地域の人々は「荒神様のご神木」として、

大切に守ってきた。

そのためかこれほどの老木にもかかわらず

幹はほぼ無傷を保っている。
1994年に広島県天然記念物に指定。

GoogleMAP
備北交通粟田・小奴可行き上千鳥バス停より

徒歩15分 (東城・小奴可より所要計45分)
小奴可よりタクシーで15分
(運賃見込3600円)
無料駐車場:普通車20台
※東城市街地から行く場合、道幅が狭いので注意

dogobun.png
dogoyama

広島・鳥取の県境にそびえる道後山は、

なだらかで女性的な姿が魅力的です。
ハイキングにキャンプ、紅葉狩りにスキーと、

四季折々の楽しみ方ができることもあり、

昔から広島県の行楽の定番として親しまれていました。
また、近世までは山腹でたたら製鉄、

昭和40年代までは山の稜線に沿って牛の放牧が行われ、

現在もその痕跡を見ることができます。
1935年広島県立公園指定、

1963年比婆道後帝釈国定公園指定。

GoogleMAP
頂上まで
道後山駅から県道446号・国道183号経由で徒歩4時間
西城交通道後山麓バス停から徒歩2時間半
駐車場:山の家前30台、月見ヶ丘前30台

(山麓~山の家間道幅狭いところがあるので注意)

周辺施設​

ひばごん郷温泉すずらんの湯

入湯料:大人600円(水曜日は310円)
露天風呂:なし
アメニティ:タオル150円、バスタオルレンタル100円、浴室内にシャンプーあり
営業時間:夏季(3月~11月)朝10時30分~夜21時、

      冬季(12月~2月)昼12時~夜21時
定休日:平日火曜日(祝日の場合は翌日)

道後山のふもとにある陸上トレーニング施設

「クロカンパーク」の一角にある温泉。
源泉かけ流しの弱アルカリ性の湯が
体を癒してくれる。
館内食堂あり。ここでしか食べられない「ひばごん丼」など

山の幸をはじめとしたメニューが楽しめる。

旧国鉄山の家

1938年に山の中腹に建てられた宿泊施設。
赤い屋根のシャレた外観は、

行楽客やスキーヤーの憩いの場として親しまれてきた。
2009年に営業休止し、現在は休憩施設として開放されている。

onsentitle.png
onsen

リフレッシュハウス東城

入湯料:大人550円
露天風呂:あり
アメニティ:タオル販売、浴室内にシャンプーあり
休憩スペース:和室40畳1部屋
営業時間:朝10時~夜21時(最終受付20時30分)
定休日:平日水曜日(祝日の場合は翌日)

東城郊外のジム・プール併設の温泉。
露天風呂からは美しい里山を眺めることができる。
食堂・土産類の売店も併設。

高尾の湯篠原温泉

入湯料:大人500円
露天風呂:なし
アメニティ:タオル、石鹸類ともに販売なし
休憩スペース:和室6畳2部屋
営業時間:朝9時~夕方17時
定休日:火・金

田んぼから湧き出た温泉。

古くから住民の慰労や湯治に使われていた。
強いアルカリ性の湯で、やけどや皮膚病に効くといわれている。
温泉スタンドが設けられており、
容器に入れて持ち帰りも可能。

GoogleMAP
備後落合駅より徒歩20分
道後山駅より徒歩30分(道路勾配急なので注意)
西城交通篠原の湯バス停目の前
駐車場:普通車8台

ringotitle.png
ringo

山上観光りんご園

1948年開園の広島県内初の観光りんご園。
9月~11月頃が収穫シーズンで、

品種20種以上と多彩なりんごを楽しめる。
りんご狩り:大人600円

りんごの直売あり(5玉1000円~)

しぼりたてりんごジュース:100円

​アップルパイ:500円

広島牛のバーベキュー:2000円

GoogleMAP
小奴可駅より徒歩15分
備北交通加谷石碑前バス停目の前
(東城駅より日野原行きで27分、粟田・小奴可行きで51分)
無料駐車場:普通車100台

岩本りんご園

小奴可北部、内堀(うつぼり)集落に程近い観光りんご園

​りんご狩り:大人600円

手製りんごジャム:500円

​りんごジュース:100円

GoogleMAP
小奴可駅より県道448号線経由で徒歩1時間
備北交通内堀バス停から西に徒歩5分
(東城駅より所要計50分・小奴可駅より25分)
無料駐車場:普通車10台

鉄岡りんご園

たたら製鉄場の跡地に作られたりんご園。
遅い時期には12月頃までりんごが採れ、直売のほか

西城や庄原の市街地でも販売される。

※りんご狩りは行っていません

GoogleMAP
道後山駅より徒歩10分
西城交通植木バス停より徒歩5分
駐車場:普通車数台

skibunner.jpg
ski

​道後山高原スキー場

リフト:1日3000円(8:15~16:45)
レンタル:スキーセット3000円ほか
コース:4本(初心者~上級者向け)

最長滑走距離:1500m

最大傾斜:35度

​スキー教室:日2回

戦前から続く、広島県スキー発祥の地。

かつてはここを目的地としたスキー臨列車が、

道後山駅や備後落合駅まで走っていた。

100%天然雪とリーズナブルな価格が魅力。

GoogleMAP
西城交通道後山麓バス停より徒歩5分

(備後落合駅より所要計30分)
駐車場:普通車1000台(無料)

スノーリゾート猫山

リフト:1日4300円(8:30~17:00)
レンタル:スキーセット3700円ほか
コース:5本(初心者~上級者向け、ほか雪遊び広場あり)

最長滑走距離:1200

最大傾斜:39度

​スキー教室:日2回

変化に富んだ多彩なコースが魅力的なスキー場。

ピラミッド型のセンターハウスでは、スキー用具のほか

土産物も売られており、スキーができない人も楽しめる。

ふもとのコテージで宿泊も可能。

GoogleMAP
西城交通猫山バス停目の前

(備後落合駅より所要計20分)
駐車場:普通車1000台(無料)

othepresure.png
other

東城川の桜並木

東城川左岸に整備された並木道
東城大橋から国道314号交点まで
満開の桜を楽しめる。

GoogleMAP
東城駅より徒歩5分
駐車場:川沿いに駐車場なし
     まちなか駐車場をご利用ください。

まぶ往還桜(松が峠の桜並木)

菅と川鳥を結ぶ松が峠の道には、かつて「まぶ」と呼ばれる小さなトンネルが掘られていた。

のちに道が広げられた際に開削されたが、今ではかわりに桜をはじめとした木が植えられ、花や

​緑のトンネルが往来するものを楽しませている。

GoogleMAP
備後八幡駅
より徒歩1時間

菅バス停より徒歩10分
駐車場:周辺になし

夫婦滝

竹森の山を流れる二俣の滝。
古くから竹森村の名勝として知られ、
ふたつの滝の間には
摩利支天王が祀られている。
(装具なしで滝のふもとには行けません)

GoogleMAP
備後八幡駅
より徒歩1時間
駐車場:周辺になし、沿道に待避スペースあり

塩の滝

帝釈川の源流の途中にある
高さ10メートルほどの滝。
古くから保田村の名勝として知られ、
雨乞いの入水も行われていたという。

GoogleMAP
備北交通保田行き保田車庫バス停より徒歩20分 
(東城駅より所要計1時間)
駐車スペース:普通車1台程度

titlelogo.png
bottom of page