top of page
検索
小鳥 原
2024年9月15日読了時間: 1分
大山帰りに準急快速"新雪" 国鉄中国支社スキー臨時列車ダイヤ
国鉄中国支社は、今シーズンもスキーヤーのための”スキー臨時列車”を来年の1月6日から3月4日まで毎土・日曜・祭日に運転することになり、6日、ダイヤを発表した。これによると、広島から三井野原・大山・道後山などへのスキーヤーに便利になっている。昨年同様、広島-三井野原間にスキー...
閲覧数:20回
小鳥 原
2024年9月15日読了時間: 1分
準急”ちどり”など 国鉄中国支社 夏の臨時ダイヤを発表
国鉄中国支社は夏の多客をさばくため、ことしも7月20日から9月11日まで急行・準急列車を臨時運転することになり、17日ダイヤを発表した。それによると、運転本数は延べ339本(急行282本・準急57本)で、昨年に比べて95本(39%)の増発。とくにことしは連結車両をふやし、運...
閲覧数:4回
小鳥 原
2024年9月15日読了時間: 1分
町から村から 1960年代分
スキー講習会 道後山スキークラブが講習会と懇親会を24・5の両日、道後山国鉄山の家で開く。 高尾原でも 東城町教委同小中学校長会・広教組東城班共催で、同町教職員スキー実技講習会を25日午前9時から高尾原スキー場で開く。 山陽新聞広島版1962年(昭和37年)2月24日付
閲覧数:0回
小鳥 原
2024年9月15日読了時間: 4分
準急「しらぎり」「たいしゃく」運転開始関連
芸備線に"第3ちどり"ディーゼルの配車決定 国鉄中国支社は、今年度中にディーゼルカー25両が配車されることになったので、その配車・増発計画を9日明らかにした。車両はいずれも最新型の2等車で、2月から4月上旬にかけて山陽・芸備線などに配車され、とくに芸備・伯備線経由で準急"第...
閲覧数:27回
小鳥 原
2024年9月15日読了時間: 1分
あすから開業 芸備線内名駅
芸備線田森駅(仮称)はいよいよ20日から「内名駅」として開業する。地元内名駅設置期成同盟会では同日正午から完工式を行う。 山陽新聞広島版1955年(昭和30年)7月19日付
閲覧数:2回


小鳥 原
2024年9月15日読了時間: 1分
即死
比婆郡小奴可村の孤独者宮本ツルさん(79)は、1月29日午後7時19分芸備線小奴可駅を去る北3丁の鉄橋上を通行中新見行き上り列車に触れ、右足切断頸部を粉砕されて即死を遂げた 中国新聞1943年(昭和18年)2月1日付
閲覧数:21回
小鳥 原
2024年9月15日読了時間: 3分
連載 ローカル線をゆく芸備線
ローカル線をゆく芸備線<6> ヒョウタン駅 増収を願いアイデア 小高い山の県境を越え広島県に入ると、初めての駅が東城駅。タクシーがのんびり客待ちをする駅前広場に、今年も見事なヒョウタンがなった。秋風に揺れる姿は、いかにもユーモラス。ほのぼのとした旅情を誘って、この山間の駅の...
閲覧数:9回
小鳥 原
2024年9月15日読了時間: 2分
ローカル駅・かいわい 芸備線備後落合駅 スキー、観光客の拠点に 名物は「おでんうどん」の店
雪に覆われた中国山地のど真ん中、広島県比婆郡西城町の標高452mにある山の駅。島根県と結ぶ木次線との分岐点でもある。狭い谷あいに建てられた細長い木造平屋のひなびた駅舎は、昭和10年12月に開業した。かつては木材・木炭の積み出し基地として栄えたが、モータリゼーションの発達と近...
閲覧数:3回
小鳥 原
2024年9月15日読了時間: 1分
貨物駅廃止しないで 東城町と西城町芸備線合理化反対を陳情
比婆郡東城町と西城町は28日、9月1日から実施される国鉄芸備線経営合理化に伴う同町内の貨物駅廃止の反対を関係先へ再度陳情した。 東城町は、小田昇総務課長らが県交通対策課を訪れ、小奴可駅の貨物取り扱い廃止の延期について知事の協力を要請した。同駅のそばにはチップ工場・ライスセン...
閲覧数:0回
小鳥 原
2024年9月15日読了時間: 2分
岡山発ローカル線<67>東城 帝釈峡への入り口 かつては臨時列車増発も
「観光シーズンに臨時列車を増発してにぎわったこともあるが、ここ4、5年前から、マイカーに客をうばわれてしまった。静かな山間駅ですよ」と東城駅の知光芳郎駅長。広島県比婆郡東城町は東を岡山・北を鳥取に県境を接し、東西17.5キロ・南北30キロの細長い町である。国定公園帝釈峡は同...
閲覧数:2回


小鳥 原
2024年9月14日読了時間: 1分
標高1,269m山の気を満喫 広島から好適の日帰りコース 道後山『山の家』開く
”踏む大地漲る力”を標語に先ず歩けとハイキングの奨励に乗出している広鉄局ではハイキングコースのいちステーションとしてまた青年徒歩旅行者が恰好な宿泊所として道後山に去る5月から建設中の山の家はこの程見事完成、来る9日落成式を挙行、10日からハイカー連にデビューすることになった...
閲覧数:11回
小鳥 原
2024年9月14日読了時間: 2分
道後山駅など無人化 岡鉄局が9月から 赤字の芸備線合理化で
【岡山】赤字路線の芸備線合理化をすすめていた岡鉄局は1日、9月1日から同局管内の塩町(広島県)-備中神代(岡山県)間20駅のうち9駅を無人化、貨物取り扱いを9駅から3駅に集約することを決めた。 無人化されるのは坂根・市岡・野馳(以上岡山県)・道後山・比婆山・平子・七塚・山ノ...
閲覧数:15回


小鳥 原
2024年9月11日読了時間: 2分
沿道歓呼の中を初発列車は走る 三神線の初景気上々
県北民待望の山岳列車三神線全通の10日すがすがしく新線に沿った大阪行初列車はこの日午前10時24分備後十日市駅発"大阪行"の文字も鮮かに4両連結第342号客車を仕立て朗らかな汽笛一声を吹きあげたが沿道は歓喜に湧きかえる地方人で歓送迎され秋の田圃に立った農民も稲束をふりあげ道...
閲覧数:3回


小鳥 原
2024年9月9日読了時間: 1分
延びゆく三新線小奴可へ鉄道開通 東城=小奴可の難工完成 いよいよ明日から
米子建設事務所の手で建設中の三新線のうち東城・小奴可間14.540キロは今回完成、来る15日から東城・小奴可両駅の開業をする この区間は昭和8年2月起工したが、東城川に沿った山間部で難工事多く、橋梁14・トンネル3・勾配1/25の箇所もあり、工費110万1751円を要した...
閲覧数:5回


小鳥 原
2024年9月7日読了時間: 1分
三神線全通待望40年の"汽笛" 備北の山野に谺するきょう 沿線にどよもす歓声
交通文化に取残された北備の山野を貫き備中の山間部を結んで陰陽両本線の動脈とさらに遠く京阪地方とも直接に連絡し中国中央部の交通運輸に一大変革をもたらす重大使命を持つ三神線(備中神代-備後十日市間)90キロはきょう備後落合-小奴可間11.8キロの開通によっていよいよここに全通し...
閲覧数:0回


小鳥 原
2024年8月2日読了時間: 1分
ラッセル待機
国鉄三神線全通して降雪期に入る備後落合・小奴可間は何時大雪が襲うやも計られぬというのでラッセル車(雪掻車)が新見駅で組立成り24日午後4時半機関車が後押しで初めて十日市駅に到着した。25日発車し、落合駅常備となり試運転が無事終了、十日市駅構内の機関・保線・車掌・車電各区の従...
閲覧数:2回


小鳥 原
2024年7月27日読了時間: 1分
両山鉄道と東城及び西城
両山鉄道は既に仮免状の交付を受け目下本測量中なるが又一方には三次尾道間に敷設の計画あり右等鉄道の全通する暁には奴可郡東城は独り何れの線路にも輿からざれば只孤立の姿となりて果は該村は愈々東北僻陬の一寒村に終るべく商業は遂に地に堕つるの悲境に至らんとて心ある人々は憂慮一方ならず...
閲覧数:8回


小鳥 原
2024年7月27日読了時間: 2分
線路変更の意見
奴可郡東城に岳東狂士なるものあり、頃日両山鉄道敷設の計画を聞きて線路変更の意見を差出したり、鉄道に対する前途の利害得失を考査して後断案したるものなりと云うと言えどもその説の可否は本社の関する所にあらず、只参考の為その要旨を左に掲ぐ。...
閲覧数:9回
小鳥 原
2024年7月27日読了時間: 1分
スキー列車運転 広島・岡山を中心に
広鉄局では1・2月の両月広島および岡山を中心とするスキー列車を出すことになったが、広島中心では 道後山スキー場行(白雪号運転)は1・2の両月毎土曜日午後10時35分広島を発し、備後十日市駅に午前1時1分着、そのまま3時間余り停車しその間客はスチームの通った暖い列車内で睡眠を...
閲覧数:2回


小鳥 原
2024年7月27日読了時間: 1分
東城駅構内臨時人夫轢死関連
保線人夫惨死 東城駅構内で 17日午後5時34分ごろ、三神線東城駅構内信号機付近を下り419列車がさしかかった際、東城保線区臨時人夫鳥取県西伯郡中浜村鰤岡信栄君(17)が不注意にも列車の進行に気付かず、線路を横断しようとして列車にふれ、無残にも両足頸を轢断、右大腿部粉砕、瀕...
閲覧数:17回
bottom of page