top of page

落盤で貨物が脱線 後続2列車2時間遅れ 芸備線

  • 執筆者の写真: 小鳥 原
    小鳥 原
  • 2024年9月15日
  • 読了時間: 1分

9日午後6時40分ごろ、芸備線広島発新見行き880貨物列車が落合-道後山駅間で直径1mの落石に乗り上げて脱線、間もなく復旧した。

このため後続の2列車が2時間近く遅れた。

落合駅では直ちにバスを手配して落合-道後駅間の折り返し運転を行い乗客を運んだ。

原因は5号台風がもたらした大雨と同朝の地震による落盤とみられる。

中国新聞1957年(昭和32年)7月1日付

最新記事

すべて表示
走るぞスキー列車

5日中国一帯に初雪をみ山間部はスキーにもってこいの積雪となったので、広島管理部では5日とりあえずつぎの臨時列車を発表。スキー列車のダイヤ編成を行っているが、スチームの通ったスキー列車復活は8年ぶり 【スキー臨時列車】14日23:20広島発、15日4:10道後山着、16日14...

 
 
道後山日曜の賑い

道後山のつつじは頂上まで満開の花模様だ。11日の日曜は鼻の見おさめではなかろうかとの懸念から、おしかけた登山者で山は人のいきれで蒸し返されるばかりの賑わしさであった。ことに日の出の壮観を仰がんと土曜から1泊がけの団体が道後山駅から三坂登山口までひっきりなしの盛況で、終日貸切...

 
 
1949年道後山スキー場大盛況関連

ゲレンデの条件は絶好 備北道後山に集うスキーヤー群 広鉄の肝いりの初スキー列車は15日の夜明け4時10分雪の道後山に到着した。4両連結の車からは九州・山口方面からも参加した450余名のスキーヤーがぞろぞろ下車、待機中のバス4台が3回にわたって三坂部落まで送るという大混雑ぶり...

 
 
bottom of page