top of page
執筆者の写真小鳥 原

接続待ち50分に乗客苦情 行政局あっせんで改善へ 備後落合駅

JR芸備線を利用する比婆郡東城町の住民が備後落合駅(同郡西城町)で1時間近い列車の接続待ちを強いられているため、総務庁中国四国管区行政監察局は18日、JR広島・岡山両支社に乗客の苦情を伝え、ダイヤ改正で列車の接続を改善するよう求めた。JR岡山支社は近くダイヤを変更することを回答する。

備後落合駅はJR両支社の管轄区域の境界に位置し、新見駅(新見市)発の下り列車は、すべて東城駅(比婆郡東城町)止めか、備後落合駅止め。このため、東城駅や小奴可駅(同町)などから乗り、備後西城駅(比婆郡西城町)や備後庄原駅(庄原市)などで下車する乗客は、無人駅の備後落合駅で乗り換え、接続待ちをしなければならない。

例えば、午前8時40分に備後落合駅に到着する列車の場合、同9時半まで50分の接続待ち。このため、東城町の住民から苦情を受けた同局が5月に利用実態を調査したところ、この時間帯の乗客の大半が西城病院や庄原赤十字病院などに通院する高齢者であることが分かり、JR両支社に改善を求めた。

JR岡山支社では、22日から備後落合駅の到着時刻を午前8時40分から9時14分に繰り下げる方針で、近く同局に回答する。

中国新聞1998年(平成10年)6月19日付

閲覧数:0回

最新記事

すべて表示

バス路線延長便利に 東城・塩原地区18人が初乗り

比婆郡東城町北部の塩原地区に5日から路線バスが通うようになり、同日朝、地区集会所前で住民約30人が出発式をした。牧田繁喜自治公民館長が「これでお年寄りや子どもたちが助かる。みんなで利用したい」とあいさつ。18人が約2キロ離れた内堀地区まで初乗りをした。...

シーズン迎え繁盛 好評の落合駅出雲そば

芸備線落合駅のプラットホームには岡鉄管内でただ一つの珍しい熱燗や出雲そばを売る店がある。同駅が木次線への乗換駅なのでこれら待合わせの乗客たちが、寒さしのぎにサカズキを傾けたり、スルスル出雲そばを賞味したりでなかなか好評である。これからスキーシーズンを迎えて、道後山や三井野原...

落盤で貨物が脱線 後続2列車2時間遅れ 芸備線

9日午後6時40分ごろ、芸備線広島発新見行き880貨物列車が落合-道後山駅間で直径1mの落石に乗り上げて脱線、間もなく復旧した。 このため後続の2列車が2時間近く遅れた。 落合駅では直ちにバスを手配して落合-道後駅間の折り返し運転を行い乗客を運んだ。...

bottom of page