top of page
検索
小鳥 原
2024年9月15日読了時間: 1分
冬への準備OK 芸備線ラッセル車お目見え
降雪期が近づいたので3日岡鉄運転部では芸備線新見-落合間(51km)に今冬初のラッセル車を登場させ試運転を行った。ことしは旧型にかわって北陸線坂町支区から「キの100形式」を回送、降雪想定のもとに線路状態や建築限界の支障箇所の調査、従事員の操作訓練などを行った。ラッセル車に...
閲覧数:23回
小鳥 原
2024年9月15日読了時間: 1分
貨物駅廃止しないで 東城町と西城町芸備線合理化反対を陳情
比婆郡東城町と西城町は28日、9月1日から実施される国鉄芸備線経営合理化に伴う同町内の貨物駅廃止の反対を関係先へ再度陳情した。 東城町は、小田昇総務課長らが県交通対策課を訪れ、小奴可駅の貨物取り扱い廃止の延期について知事の協力を要請した。同駅のそばにはチップ工場・ライスセン...
閲覧数:0回
小鳥 原
2024年9月15日読了時間: 2分
岡山発ローカル線<67>東城 帝釈峡への入り口 かつては臨時列車増発も
「観光シーズンに臨時列車を増発してにぎわったこともあるが、ここ4、5年前から、マイカーに客をうばわれてしまった。静かな山間駅ですよ」と東城駅の知光芳郎駅長。広島県比婆郡東城町は東を岡山・北を鳥取に県境を接し、東西17.5キロ・南北30キロの細長い町である。国定公園帝釈峡は同...
閲覧数:2回
小鳥 原
2024年9月14日読了時間: 2分
道後山駅など無人化 岡鉄局が9月から 赤字の芸備線合理化で
【岡山】赤字路線の芸備線合理化をすすめていた岡鉄局は1日、9月1日から同局管内の塩町(広島県)-備中神代(岡山県)間20駅のうち9駅を無人化、貨物取り扱いを9駅から3駅に集約することを決めた。 無人化されるのは坂根・市岡・野馳(以上岡山県)・道後山・比婆山・平子・七塚・山ノ...
閲覧数:14回
小鳥 原
2024年7月3日読了時間: 3分
連載:スキー場の山の神⑥ 道後山食堂経営者 雪の中自ら買い出し ご自慢の雪上車を駆って
「ちょっと出かけてくるか。ニンジンとネギ、ダイコン、白菜とジャガイモも足らんかもしれんのう。それに牛肉とブタ…」 1メートルをこえる積雪、それにもう夕方だ。しかし木村清志さん(26)は、隣の家に行くような気軽さで、20キロほど離れた鳥取県日野郡日南町多里まで買い出しに出かけ...
閲覧数:15回
小鳥 原
2024年7月2日読了時間: 2分
帝釈峡国鉄湖畔の家閉鎖関連
利用者減り赤字続く 帝釈峡・国鉄「湖畔の家」委託業者、返上申し入れ 国定公園帝釈峡の国鉄「湖畔の家」を委託経営している日本交通観光社(飯田雄四郎社長・本社東京)が、赤字を理由に岡鉄局へ返上を申し入れ、施設も開店休業の状態となり、同局でも存廃を検討している。...
閲覧数:12回
小鳥 原
2024年6月26日読了時間: 1分
道後山駅に案内の標柱完成
春の観光シーズンを前に、国定公園道後山の四季を表した案内標柱が、表玄関の芸備線道後山駅のホームのそばに出来上がり、人目を引いている。 同駅の萩原栄駅長ら職員7人が、1ヶ月がかりで作った。高さ4.5メートル。直径50センチの自然木の幹に、モミジの葉とスズランの花をつけた道後山...
閲覧数:1回
小鳥 原
2024年6月26日読了時間: 1分
ローカル駅守って…東城駅に京人形送る 鉄道ファンの東京の女性
比婆郡東城町の芸備線東城駅へこのほど東京都豊島区の会社事務員という女性(26)が訪れ、ケース入りの京人形を贈った。 「慰問者が詰めかける老人ホームや身障者の施設に比べ、国鉄職員は見捨てられていると言ってもよい。特にローカル線の駅員の皆さんはたいへんな苦労なのに…」と慰問の動...
閲覧数:2回
小鳥 原
2024年6月26日読了時間: 1分
芸備線、きょうから新たに9駅を無人化 ―6駅での貨物取り扱いも廃止―
【岡山】岡鉄局は管内一の赤字線となっている芸備線(塩町―備中神代間84.3キロ)の合理化計画にそって、1日から9駅を無人化し、6駅での貨物取り扱いを廃止する。 無人化されるのは、坂根・市岡・野馳(以上岡山県)・道後山・比婆山・平子・七塚・山之内・下和知(以上広島県)の9駅。...
閲覧数:145回
小鳥 原
2024年6月26日読了時間: 1分
たいしゃくなどを指定 定期券での急行乗車
【岡山】定期券でも急行列車に乗れます―国鉄はさきに、11日から定期券を利用する通勤・通学客にも区間と列車をかぎり、急行券を買えば急行列車にも乗車を認めることにしたが、岡鉄局では伯備線などローカル4線で計9本の列車を指定した。...
閲覧数:3回
小鳥 原
2024年6月26日読了時間: 1分
芸備線で急行脱線落石に乗り上げ2人けが
【東城】6日午後7時53分ごろ、広島県比婆郡東城町の国鉄芸備線内名-備後八幡間で、広島発新見行き上り急行「たいしゃく2号」=赤名国夫運転士(44)2両編成=が落石に乗り上げ約40メートル突っ走って1両目の前輪が脱線した。この事故で乗客31人のうち比婆郡比和町・無職岡田〇〇〇...
閲覧数:18回
小鳥 原
2024年6月26日読了時間: 2分
ガス融雪器山の駅で威力発揮ポイントの凍結守る 駅員一人で遠隔操作
【東城】広島県北部は4日間も激しい雪が降り続き、芸備線の山間部では、連日ラッセル車が除雪に出動するなど、"白い恐怖"と戦いに明け暮れた。同県比婆郡東城町の小奴可駅(梶原房資駅長)も同線の"山の駅"の一つ。常勤駅員はわずか一人だが、遠隔操作のLPガス融雪器でポイント凍結を防い...
閲覧数:20回
小鳥 原
2024年6月26日読了時間: 5分
昭和45年8月豪雨災害関連
土砂くずれ芸備線不通 広島県小奴可-内名間 【東城】18日午後5時半ごろ、広島県比婆郡東城町地方を襲った集中豪雨で同町内名の国鉄芸備線小奴可-内名間で約500メートルに渡って線路に土砂がくずれ、線路約520メートルが押し流されているのを近くの人が見つけ、小奴可駅に連絡した。...
閲覧数:9回
小鳥 原
2024年6月26日読了時間: 2分
昭和47年7月豪雨災害関連
芸備線 当分、部分開通 【岡山】岡鉄局は14日、豪雨で寸断された芸備・福塩両線の最終的な復旧計画をまとめた。芸備線は被害が大きいため全線開通までに手間取り、その間は復旧した部分から開通させて、朝夕の通勤・通学列車だけ運行する方針。...
閲覧数:5回
小鳥 原
2024年6月26日読了時間: 1分
芸備線で土砂崩れ一時不通
4日午前5時50分ごろ、芸備線道後山-小奴可間の広島県比婆郡西城町高尾で線路わきの土砂約80立方メートルが崩れ落ち、同線は不通になった。このため新見発広島行き急行「たいしゃく1号」をはじめ新見発三次・広島行きのローカル列車2本が小奴可で折り返し運転した。しかし同線は同日午前...
閲覧数:44回
小鳥 原
2024年6月26日読了時間: 1分
庄原-大阪間の帰省バスを中止 備北交通
庄原市本町、備北交通は10年の伝統を持っていた庄原-大阪間のお正月帰省バスが石油不足の影響で今年から姿を消す。 備北バスは38年から毎年、年末年始にかけて往復約700キロの大阪市まで1,2往復の帰省バスを走らせ、郷土出身の若者らから好評を得ていた。しかし、今年は石油不足で現...
閲覧数:8回
小鳥 原
2024年6月25日読了時間: 6分
冬の訪れを告げるラッセル車試運転年毎記事
出番近いラッセル車 東城保線区で装備 積雪期を迎えた芸備線東城保線区は25日夕方、モーターラッセル車に雪かき翼を装備した。 このラッセル車は岡鉄局が昨年1月、多雪線の同線東城-落合間(31.4キロ)の除雪に配備したもので、重さは10トン。新見保線区に待機する大型ラッセル車の...
閲覧数:24回
bottom of page